News

お知らせ

ココロの汚物を溜めない(朝ぼや)

「ココロの汚物は仏壇の前で吐く」最近ハマっているYouTube、大愚和尚の一問一答でおっしゃっていた言葉です。

怒りや悲しみの感情は蓋をしないでいい。吐き出すことが大切。でもどこで吐き出すかがもっと大切。お仏壇やお墓にはご先祖様がいるから、好きなだけ話して聞いてもらいなさいと。次第に感情が落ち着いてきて、理性が戻ってきて、前に進めるから大丈夫だよ、というお話でした。

ネガティブな感情はどうしたって出てくる、それはいけないことじゃない。この感情はココロの炎症となり、初期消火しないと、カラダの炎症(病気)に繋がるから、ちゃんと上手に沈めましょうね、と。

我慢しなきゃ、なんとか気持ちを切り替えなきゃと思っていたのが楽になりました。

動画は基本的に倍速で見る私ですが、このお方のお話はとてもココロに響くので噛みしめるように聞いています。

ヨガ哲学を学ばせていただいたことと、リンクすることが多く、違う角度からのお言葉で気づきがあったり、理解が深まったり、とても勉強になります。

今日は犬の散歩をしながら、一人でブツブツ吐き出していました。次第に解決策が見えてきて、ココロが静まりました。

皆さまのお悩みが楽になり、今日が素敵な1日となりますように。