News

お知らせ

何かすれば、何かが変わる

今回は、「今しんどい状況にいる」あなたへのメッセージです。

何か行動をしよう

私がヨガを始めた時、娘たちを怒ってばかりいて、そんな自分に疲れ果てていました。
常に不機嫌な自分を変えたくて、子育て本や自己啓発本を読み漁り、出口を探していました。
そんな時ヨガに出会い、ココロが落ち着くことを知り、それからは毎日ポーズをとり、ヨガインストラクターの日常を真似し始めました。
そして、スクールに通いヨガ講師になりました。

大切なのは「行動したこと」

本を読んでも実践しなければ意味がない。効果がないからとすぐに止めてしまっていた過去の私。

ヨガをする、カラダを動かす、呼吸を深める、マネをして、早起きしてみる、白湯を飲む、など。行動を積み重ねていくことによって、少しずつマインドが変わり、見える世界が変わっていきました。

大切なのは捉え方

物事は全て捉え方で全然違う世界になります。
他人は変えられないけど、自分がどう見るか、感じるか、は変えられます。
自分が変われば周りも変わっていきます。まずは自分から動き出すことです。

でも、これは簡単なことじゃありません。試行錯誤、紆余曲折、七転び八起き・・・
いっぱい悩んで苦しい時期を乗り越えて得られるものです。

10年後を信じて行動すること


私もまだ苦しい場所にいます。

すぐは変われないので焦らず行きましょう。
10年後の私は今より穏やかな自分であると信じて、行動を止めないことが大切だと感じます。

「早く行きたいなら一人で行け、遠くへ行きたいならみんなで行け」

自分を変えて今の苦しい状況を脱するって大変なことです。一人じゃ疲れて頑張れない時も、みんなでなら継続できるかも。
ヨガが、行動することの一つとして、自分を見つめるツールとしてお役に立てることを祈っています。

一緒にヨガをする仲間を随時募集中です。
あなたの大切な人もぜひ誘ってみて下さい。

皆様が、穏やかで元気に過ごせる日常を応援したい。

どうぞ宜しくお願い致します。